JR大糸北線の駅ノート巡り2日目、2駅目は平岩駅です。
過去に何度も訪れたことのある駅ですが、重厚感のある造りや、まるで学校の廊下のような構内通路が印象的な駅です。
登山口の駅として利用されることが多く、駅の近くには姫川温泉もあり、閑散としていながらも観光・行楽の役割を果たしている駅といえます。
駅ノートは駅舎の中に設置されていました。
他の絵師様の作品も残されていましたので、掲載いたします。
駅ノートを描かせていただきました。
今回は簡単なメイキングです。
今回のイラストは「マスクをしたキャラを描いてみよう」というテーマで、私の持ちキャラ(長女)を描いてみました。
2023年5月に、約3年続いたコロナウイルスの騒動がほぼ収束し、第5類へと移行しましたが、街ではまだまだマスク姿の人を多く見かけます。
私自身もマスクを着用しながら駅巡りをしていますが、コロナに罹ってつらい思いをするのは避けたいので、予防のためにマスクを続けています。
ただ、これがかなり暑い……。
そんな実体験をもとに、今回のイラストを描かせていただきました。